お引き渡し前に撮影

宇都宮の鶴田に建築中の住宅は間も無くお引き渡しです。

お引き渡し前に撮影を行いました。

今回はマイカメラです。

 

プロには遠く及ばず。。。(当たり前ですが)。

なんとか数カット撮影して 近々HPにアップしたいと思います。

今回は日程上見学会が開催できず写真のみでのご案内となります。

アップ後ホームページをご覧いただけますと幸いです。

 

北西に道路がある角地の建物です。

敷地は横長であまり広いとは言えない街中敷地。しかも一種低層の制約。

なるべくプライベート感のある庭を作り出せるよう北西に寄せた配置としました。

 

庭側の外観は外壁のグレーが主で、一部、木の茶のコントラスト。

ベランダにすこし黒のラインを入れてみました。

 

 

道路側外観 夕方。

電線だけ消す処理しましたが、結構シンプルでマッシブな存在感のある雰囲気です。

 

 

現在建築中の建物が他にもあり見学会を計画中です。

ご興味のある方は是非お問い合わせください。

よろしくお願いします。

 

もうすぐ完成

いよいよ完成となります

外構工事に取り掛かりつつ、内部あとすこしで完了となります

 

 

最終仕上げ

内装工事も着々と進み、各種取り付け工事を行うとほぼ完了です

現場では内部養生シート等の撤去や、建物周囲の整頓が始まっておりました。

 

写真がピンボケ。

 

道路側はシンプル。

次は外構を進める準備になります。

 

階段収納が出来た。

宇都宮市鶴田の物件。

9月の長い雨のせいで進んでいなかった外壁の工事。

ようやく天候もすこし安定して工事は前進しましたね。

ほっと一安心。

 

内部の造作で一番の難所。階段収納がほぼ形になっていました。

いよいよ内部も概ね形となってきたので、あとは仕上げ工事です。

あと少しです。

天気が、、、、

外壁下地工事に入っています、、、

が、このところ台風連続したりで天候が不順。

外部工事が思うように進められませんね。

天候の合間をうまく見計らって少しづつ前へ。

 

 

内部は、大工工事が順調に進捗しております。納まりの難しい階段はあと少し。

そこまで行くと仕上げと各種取り付けで完成も見えてきますね。

着工から建て方までの流れ

宇都宮市鶴田の物件。現在、本格的に工事に入っていますが、計画当初はどうにも電柱位置に困りました。
車庫等にしたい部分に電柱と支線がある。
電力会社に確認すると土地の場所と周辺電線の関係上、電柱位置の変更は厳しいらしい。
よくあることですが、電柱の位置は希望を出してみて可能な場合は位置変更を依頼できます。
でも今回は基本的にNG。そうならば、少なくとも支線は移動したい。ということで現調していただいた。



電柱の支線が住宅の計画に合うように位置替えして頂きます。
現調後、工事着工までに支線を移動して頂きました
土地造成の際、建築位置等を想定の上 電柱を配置していると思うのですが、
なかなかいい(よりによって邪魔な)ところにあることが結構ありますね。



さて、工事の方は、建設会社さんとの契約や銀行さんでの資金調達等をクリアした上、確認申請も降りてようやく始まります。
まずは基礎工事着手
 写真は、重機で設計に合わせて基礎形状に掘削し、基礎コンクリの下の砕石地業を行なっています。
 基礎のさらに基礎みたいな工事。地盤からの湿気対策のフィルムを施して鉄筋配置していきます。


基礎コンクリートの完成。型枠を外して強度が増すようじばらく養生。



建て方工事
 いよいよ骨組みが組み上がっていきます。
 今回は補助金申請も間に合ったので大変良かった。先着なのでタイミング次第では貰えるものとそうでないものがある。


 屋根の部分に差し掛かってきた。いよいよ形が見えてきます。
でもここからが長い様であっという間の様な工事の始まり。
秋の完成が楽しみですね。

基礎工事

宇都宮の現場は基礎工事に着手。
先日行われたコンクリート打設が行われ、確認に行きました


鎮め物もちゃんとセット。(地鎮祭を行った際のお札)


基礎工事が終わったら、ある程度養生期間をおきまして木工事に入っていきます。

新現場。

先週から続く熊本の地震は大変気掛かりです。
アトリエdoorお客様のご実家があちらの方もおられるので何かできる事はないか考えたりします。
まずは義援金をすこしでもと、考えています。

さて、先日宇都宮の区画整理地内にて地鎮祭を行った現場
確認申請に加えて省エネ基準もクリアして、いよいよ着工となりました。

まずは基礎工事中。
まだ外構など検討中の部分もありますが、いまから完成が楽しみです。

仕様決め

現在設計中の物件、実施設計に取り掛かるところです。
この時点で、使用材料等の仕様を確認。
小さな見本だけではなかなかわかりませんが、写真等と併せて見て頂いて決定することになります。

種類も多いのでどうしても時間が掛かってしまいますが、決まって良かったです。
長時間、お疲れさまでした。
1
友だち追加   にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ   homify での アトリエdoor一級建築士事務所